趣味の写真
ちょいとイイ感じの橋 コレクション

(イイ感じの橋や面白い橋、橋のある風景など)



目    次
おもしろい「橋」 愛知県
 沈下橋  跳上げ橋  
岐阜県
 中途半端な橋  虹色アーチ橋                                                     
三重県
 踏切がある橋
京都府
 沈下橋  車で渡ると怖い橋
岡山県
 噴水がある橋
ちょいとイイ感じの「橋」 都道府県別で紹介 
ループ橋 都道府県別で紹介 
「橋」のあるイイ風景 都道府県別で紹介 




おもしろい「橋」
【沈下橋】 (無名)  新城市 【沈下橋】 猿橋  新城市  
 
海老川の双瀬(ならせ)の川渡り。
石板を置いてだけの沈下橋。名はない。 2020.5
寒狭峡大橋の下流にある沈下橋。
立派な銘板もついている。 2020.5
 
【跳上げ橋】 御葭橋(みよしばし)  蟹江町    
   
蟹江川に架かる。毎年8月第一土日の須成祭の祭船が通るときにだけだけ跳ね上げられる珍しい片開きの跳開橋。トラス構造の一部一つの三角形だけが乗った面白いフォルムの橋。 2020.6    
【中途半端な橋】 旧阿木橋  中津川市 【虹色アーチ】昭和橋  中津川市  
 
昭和32年の大水害によって川幅が倍になってしまい、歩行者用の橋を継ぎ足して今に至る。このため親柱が浮いている状態である珍しい橋。 2021.9 四ツ目川に架かる、水道管が虹色単弦アーチ型  2021.9  
【踏切がある橋】 臨港橋  四日市市     
      
末広橋梁の下流にある、こちらも「跳ね上げ橋」。
跳ね上げ時は踏切警報が動作するらしい。 2021.4
 
【沈下橋】 恋路橋  京都府相良郡南山城村 【車で渡ると怖い橋】 保津小橋  亀岡市
関西本線・大河原駅付近の木津川に架かる沈下橋
立派な名前入りの石造もある。  2021.9
軽自動車がやっと渡れる柵なし沈下橋。橋の下を保津川下りが通る。
2022.10
【噴水がある橋】 ゆ〜らぎ橋  岡山県美作市
白鷺に導かれ発見されたと言われる湯郷温泉へ渡る旧名「鷺湯橋」
毎時0分から20分間、高さ15m幅27mの白鷺が羽ばたく大噴水が見られる。
2017.7
ちょいとイイ感じの「橋」
愛知県
名二環・庄内川橋
2018.5
旭大橋 奥矢作湖と段戸川に架かる。奥に矢作ダムが見える。 2020.5 衣浦大橋は、高浜市から半田市に架かる国道247号の道路橋。上り線と下り線の2橋からなり、下り線の旧橋は1956年に日本初の海上橋として開通した。 2020.11
新城市の豊川にかかる弁天橋。車道用と歩道用の2本の橋があり、
赤いトラス造形美がイイ。 2020.5
愛知県〜岐阜県
JR(左)と名鉄(右)の木曽川鉄橋
2018.6
木曽川橋。北方-笠松をつなぐ。
2018.6
尾濃大橋。玉ノ井から岐阜県をつなぐ。
2018.6
濃尾大橋。一宮-大垣線。
2018.6
ツインブリッジ(犬山橋)
かつては鉄道・道路の併用橋だった。
2017.9
木曽川大堰の管理道路は馬飼(まかい)大橋として供用されている。 東海大橋 木曽川・長良川に架かる美しい、ワンレーントラス橋。昭和44年有料橋で開通、昭和62年に無料化 長良川大橋 木曽三川公園への愛知〜岐阜の長良川に架かる鋼ローゼ橋。因みに木曽川には立田大橋、岐阜〜三重の揖斐川には油島大橋が架かる。
相走橋 矢作ダムの東に位置する矢作川に架かる県境橋。   2020.8 大川橋 矢作ダムの東に位置する矢作川に架かる県境橋。   2020.8
岐阜県
忠節橋  長良川に架かる鋼製のアーチ橋。1948(昭和23)年開通。 長良橋  初代は明治7年供用、現在の橋は1954(昭和29)年開通。 八百津町の蘇水峡橋
2017.9
八百津橋
2017.9
揖斐川町の外津汲(とつくみ)橋
2018.5
揖斐峡大橋
2018.5
トラスが美しい揖斐大橋
安八町-大垣市  2023.6
下呂ふるさと歴史記念館から架かる「縄文橋」からは下呂市街の眺めが良い 2021.4
白川町 佐見川峡にあるもみじ橋(新旧)。
2019.11
恵那峡大橋 2022.5.3 恵那峡大橋と弁天島に架かる橋と恵那峡ワンダーランド 谷汲山大橋 根尾川に架かる
2121.10
愛知県〜静岡県
   
鷹巣橋。 愛知県豊根村から天竜川を渡って、飯田線秘境駅の一つ「大嵐(おおぞれ)駅」へのアクセスを担う吊橋。 2021.5    
静岡県
   
B型鉄橋 〜Bが横になった形から〜 元は佐久間ダム建設の為、中部天領駅から資材輸送用軌道として建設された。何となくレールの跡が見える。塗装工事が中途半端が面白い。 2021.5    
奈良県
八幡橋 奈良市月ヶ瀬 ふれあい大橋 五條市 宇井大橋(国道168号) 3つの橋の眺望  2023.9
三重県との県境・名張川に架かる吊橋
観光マップ)  2021.9
三角ローゼ橋 奥には宇井大橋や清水吊橋が望める。 1997(平成9)年 橋長94m 鋼単純下路式ニールセンローゼ橋
1996(平成8)年 橋長198m
清水吊橋からの眺望 宇井大橋・旧道の宇井橋・ふれあい大橋が見渡せ圧巻。
西日本地方
高山橋 京都府相良郡南山城村
木津川から高山ダムを経て名張川に架かる吊橋 2021.9
呉線・海田市駅(安芸郡海田町)南の瀬野川に架かる「九十九橋」 2018.1.1
ループ橋
 
郡上市白鳥町・国道158号から中部縦貫道へのアプローチループ 2023.10 長野県木曽郡日義村の国道361 姥神峠道路の神谷ループ  2017.11.12 岡山県高梁市の国道484の愛宕ループ  2018.4.22  
「橋」のあるイイ風景
愛知県
半田駅跨線橋 日本最古の跨線橋。
2010.8
犬山城と犬山橋
2014.8
犬山城から犬山橋を望む
2017.4
犬山橋を渡る電車はパンタを縮める。
2017.9
   
矢作川にかかる西尾線の鉄橋
2017.5
大府市の境川に架かる清水橋は、平成30年より老朽化のため通行止め。  2020.11    
岐阜県
樽見鉄道 揖斐川橋梁
2017.8
長良川鉄道 第三長良川鉄橋
2016.7
高山本線 中山七里の景色
2010.11
高山本線 飛水峡の景色
2014.4
太多線 木曽川橋梁
2010.11
多治見市 中央本線 古虎渓駅北側にある庄内川にかかる「天ヶ橋」  2017.9 京みちの道標と名鉄木曽川鉄橋(左)。 木曽川笠松渡船場跡と木曽川橋(右)。
笠松みなと公園より。  2018.6
   
長良川鉄道 第三長良川鉄橋
2019.5
中津川市 中央本線と村瀬橋
2021.9
   
三重県
 
三岐鉄道北勢線 土木学会選奨土木遺産の「めがね橋」と「ねじり橋」
2014.6
名松線家城駅付近の雲出川に架かる真見鉄橋。奥に二雲橋もある。2020.9  
静岡県
飯田線・第6水窪川橋梁 浜松市天竜区
渡らずの鉄橋・S字橋 2009.8
大井川鉄道 大井川第一橋梁
2016.8
天浜線の天竜川橋梁と国道152号線の鹿島橋 2017.2 天浜線の天竜川橋梁と鹿島橋 2018.7
 
大井川鉄道井川線
レインボーブリッジと奥大井湖上駅 2018.7
大崩海岸石部海上橋
2019.6
珍スポット 線路と並んで歩ける橋
中部天竜〜佐久間 2021.5
 
長野県
千曲川にかかる長野電鉄と国道406号線の併用橋  2011.6 大糸線 交差型単弦アーチ橋  2016.7 大糸線 穂高川橋梁  2016.7 三遠南信自動車道の天竜峡大橋から見る、飯田線天竜峡橋梁 2021.5
北陸地方
 
福井鉄道福武線 日野川鉄橋
2014.8
鯖江駅北側にある国道417号線のオメガ橋   2014.8 北陸鉄道浅野川線 粟ヶ崎鉄橋
2017.2
 
関西地方
 
信楽高原鉄道の鉄橋
2016.8
山陰本線保津峡駅のホームは保津川にかか橋梁駅  2014.9 関西本線・大河原-笠置の木津川に架かるトラスの形が特徴的な鉄橋 2021.9  



●「趣味の写真 デジカメギャラリー」に戻る