趣味の写真
乗り物ギャラリー




 愛車アーカイブ  SRXギャラリー
  学生時代からの歴代愛車の写真を   約30年振りのマイ・バイク 「SRX400」
  リマスターして公開   ギャラリー


目    次

飛行物体

自衛隊機 航空ショー   旅客機   FDA   ハング&パラグライダー   エアーパーク   航空プラザ   FRIGHT OF DREAMS  

地上移動体


モータースポーツ
    トヨタ博物館    名車   西部警察車輌   仮面ライダーバイク    スズキ歴史館
    ヤマハコミュニケーションプラザ

カワサキワールド   その他(シーチキン号)


水上浮遊体

日本丸  海王丸   ラフティング   呉・艦船めぐりクルーズ  大和ミュージアム    

その他

乗り物のある風景  



自衛隊機 航空ショー
岐阜航空ショー炉畑遺跡公園より
2006/10/15
さくら
岐阜航空ショー炉畑遺跡公園より
2006/10/15
バーティカル・キューピット
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
F-4EJ改 全天候要撃戦闘機
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
F-4EJ改 全天候要撃戦闘機
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
F-4EJ改 全天候要撃戦闘機
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
T-4 中等練習機
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
異機種大編隊(T4,C1,F2,F4,F15)
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
T-4 ブルーインパルス
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
T-4 ブルーインパルス
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28
ダイヤモンド・テイクオフ
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28

バーティカル・クライム・ロール
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28

ワイド・トゥー・デルタ・ループ
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28

デルタ・ロール
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28

タック・クロス
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28

コーク・スクリュー
岐阜基地開庁50周年 航空祭
2007/10/28

レイン・フォール
岐阜基地航空祭
2013/11/24
T-4 ブルーインパルス
岐阜基地航空祭
2013/11/24
チェンジ・オーバー・ターン
岐阜基地航空祭
2013/11/24
チェンジ・オーバー・ループ
岐阜基地航空祭
2013/11/24
ハーフ・スロー・ロール
岐阜基地航空祭
2013/11/24
ワイド・トゥー・デルタ・ループ
岐阜基地航空祭
2013/11/24
岐阜基地航空祭
2013/11/24
岐阜基地航空祭
2013/11/24
旅客機
県営名古屋空港(小牧空港)
JAL4397便 15:45出発-松山行き16:45到着 ボンバルディアCRJ-200 史上初の50人乗りジェット機 2009.3.1
JAL4344便 熊本15:15出発-16:25到着 ボンバルディアCRJ-200  2009.3.1
名古屋国際空港(セントレア)
セントレアの風景 プロペラ機も飛んでいる。  2022.3
FDA (FUJI DREAM AIRKINES) 現在、県営名古屋空港からの発着便はFDAの機体のみ(JALとの共同運航便)
381便 名古屋小牧09:15出発-山形行き 2022.10.17 356便 いわて花巻17:30出発-名古屋小牧行き 2022.10.18
県営名古屋空港スナップ  361便 名古屋小牧07:20出発-青森行き 2023.4.19
ハング&パラグライダー
池田山パラグライダー
2006/08/06
池田山パラグライダー
2008/08/10
池田山ハンググライダー
2008/08/10
池田山ハング&パラグライダー
2008/08/10
エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館  2017.7.23
F-86Fブルーインパレス仕様がお出迎え 展示資料館
 F-2 搭乗員装備品
 地上機器 対空機関砲
展示格納庫
 全景 零式戦闘機
 フライトシュミテータ F-1支援戦闘機
F-104J戦闘機
航空プラザ  石川県小松市  2019.3.3
1階ホール
ミニプロペラ機や売店・カフェなどがある。
実機展示 旅客機座席もポツンと置いてある。 YS-11シミュレーター
案内板
FRIGHT OF DREAMS  セントレア構内  2020.2.16
ボーイング787初号機展示のテーマパーク。有料コンテンツのフライトパークではコックピットやプロジェクションマッピングが楽しめる。シアトルテラスでは飲食が楽しめる。
モータースポーツ
2008'フォーミュラ・ニッポン 第5戦 鈴鹿  2008.07.13
レース@ 松田次生
ポール・トゥ・ウィンで今季4勝目 最終コーナー
レースA カーNo7(本山 哲)を追いかける、
カーNo20(平手晃平)
レースA 8番手スタートの松田次生選手は
カーNo32(小暮卓史)を抜けない
レースA 平手晃平選手
ルーキーイヤーで初優勝
2011'鈴鹿8時間耐久ロードレース 第34回大会  2011.07.31(決勝)
 震災の電力事情に配慮して、スタート時間が10:30、チェッカーが18:30と例年よりも1時間前倒しされた。
No11 優勝した F.C.C TSR Honda
217Lap 8:00'50.922  CBR1000RR
No12 第2位 ヨシムラSUZUKI RacingTeam
217Lap 8:01'29.687  GSX-R1000
No634 第3位 MuSASHI RT HARC-PRO
217Lap 8:02'22.084  CBR1000RR
No27 TEAM SHINSUKEは第14位
204Lap 8:01'52.457  CBR1000RR
No01 エヴァRT初号機は第5位
211Lap 8:02'15.042  KAWASAKI ZX-10R
エヴァRT初号機レプリカモデル
Ninja 250R 698,000円
エヴァンゲリオン レースクィーン
No01 エヴァRT初号機の走り
レーススナップ@ レーススナップA レーススナップB レース終了後コースが開放された。
トヨタ博物館  愛知県長久手市
トヨタ2000GT
2007/09/23
1968年 直6DOHC 150ps 1120Kg
トヨタセリカ1600GT
2007/09/23
1970年 直4DOHC 115ps
 940Kg
日産スカイライン2000GT-R
2007/09/23
1973年 直6DOHC 160ps 1145Kg
スバル360
2007/09/23  1958年 385Kg 16ps
販売1号車の顧客が松下幸之助
名車
 
ヤマハ V-MAX  新幹線 浜松駅構内 2009/11/22  どの角度から見てもカッコイイ!
水冷DOHC4バルブ 1679cc 151ps/7500rpm 15.1Kgf/6000rpm 311Kg 220万円(税別)
 
西部警察車輌 〜石原裕次郎記念館〜(2017.8.31閉館)  北海道小樽市  2011.09.27  伝説のスカイライン、RS-1・2・3
RS-1
フォーメーション走行の指揮および追跡・攻撃を目的とした指令車輌。
フェアレディー280Z(ガルウィングスーパーZ)
大門団長(渡哲也)使用車輌。
ガゼール
木暮捜査課長(石原裕次郎)使用車輌。
GSX1100X KATANA  GSX1100 KATANA R
鳩村(舘ひろし)使用バイク。
GSX1100X KATANA GSX1100 KATANA R RS-2
情報収集を目的とした車輌。ルーフからの安定した銃撃が可能。
RS-2
エンジンルーム
RS-2
トランクには4連装特殊弾発射装置
トランクは逆ヒンジで逆方向に開く。
RS-2
助手席側の操作機器?
サンルーフ上から撮影
RS-3
情報分析を目的とした車輌。助手席からレーダー・ビデオ装置が出ている。
裕次郎記念館ホール全景
仮面ライダーバイク
太秦映画村の企画展「仮面ライダー研究所」で、撮影に使われた仮面ライダーのバイク。 2022.6 
スズキ歴史館  静岡県浜松市
スズキ歴史館は、入場無料のかなりクオリティの高い施設。車やバイクが好きな人も、またさほど興味がない人も十分楽しめる施設。
工場の生産ラインを再現したコーナーや、浜松を盛り上げようコーナーもあり、大人から子供まで楽しめる。
 
記念撮影用「刀」 GT750 GS400 RE-5 ロータリー車 GT380 マメタン
記念撮影用「隼」とポケバイ
GSX1100 刀 RG250Γ タコは3000rpmから XN85 ターボ車 隼1300 カプチーノ
ヤマハコミュニケーションプラザ  静岡県磐田市
「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ製品を紹介する企業ミュージアム。
トヨタ2000GT・RZ250・XS650Special など往年の名車。プラザカフェで「パンケーキ&BIKEイラストのカプチーノ」
 
カワサキワールド  兵庫県神戸市
カワサキワールドは、陸(モーターサイクル・鉄道車両)、海(船舶・水上バイク)、空(ヘリコプター・ブルーインパルス)などを展示している。
モーターサイクルギャラリーでは往年の名車などがセンスよく展示されている。
その他
   
はごろもフーズの「シーチキン号」はシーチキン誕生60年を記念したPR特別車。原材料のビンナガマグロをモチーフにしている。ナンバープレートは「はごろも」にちなみ「8560」
はまZOO(浜松動物園)正門前にて。2019.1.27
 
日本丸(2代目)
日本丸 半田市制70周年記念 衣浦港 2007/10/21
1984(昭和59)年に就航した「日本丸U世」。「太平洋の白鳥」と呼ばれている。舳先にある船首像は、 「藍青(らんじょう)」。なお初代は横浜港の日本丸メモリアルパークで保存されている。
海王丸(初代)
海王丸パークに保存されている、初代「海王丸」は商船学校の練習船として1930(昭和5)年に進水した帆船。1989(平成1)年に引退し、現在は2代目が活躍している。 2020.2
ラフティング
長良川のラフティング
2011/09/18
半日体験コースで約5,000円くらいから
2011/09/18
みんなで激流を乗り越えて楽しんでいる。
2011/09/18
激流を過ぎてバンザイ。
2011/09/18
呉・艦船めぐりクルーズ 2018.1.1 元旦JR西日本乗り放題旅行記
呉駅看板
 呉の観光は、海自の艦船や大和ミュージアム、造船など見所一杯
てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)
実際に海上自衛隊で2004年まで就役していた潜水艦「あきしお」の屋外展示。
大和ミュージアム横には潜水調査船「しんかい」も展示。
  
艦船クルーズ (約30分・1,300円) たぶんココでしか見れない「潜水艦」と海自の艦隊、海自OBが案内。
戦争をイメージされがちな「旭日旗(きょくじつき)」が目を引く。 しかし旭日旗は大日本帝國海軍の軍旗で今も海上自衛隊の軍艦旗として使われていて国際的に登録されている国識別旗。(日本のタンカーや商船は日章旗を掲げ、海上自衛隊艦は旭日旗を掲げている)  なお、大日本帝國下においても現在も日章旗(日の丸)が日本の国旗である。
 
呉・大和ミュージアム 2018.1.1
メインは何といっても、全長26.3mもある10分1スケールの戦艦「大和」
「旭日旗(きょくじつき)」が目立つ。旭日旗は大日本帝國海軍の軍旗で、今も海上自衛隊の軍艦旗として使われている。
大日本帝國下においても日章旗(日の丸)が日本の国旗であった。
特殊潜航艇「海龍」案内板
零式艦上戦闘機六二型案内板
原寸大の艦首部(模型) 設計図や写真などをもとに、可能な限り詳細に再現されているらしい。
甲板も一枚ずつ板を張り合わせているらしい。ところどころ兵士も配置されている。
乗り物のある風景
御在所ロープウェイ
2007/05/27
師崎の海
2007/10/21
夕焼け まるは食堂より
2007/10/21
三方五湖レインボーライン山頂
2008/07/06
伊豆の国パノラマパークのロープウェイは、国道を渡る珍しいゴンドラ
2018.3.4
別府ロープウェイは一気に1300m付近の山頂駅へ(市内より9℃程低い) 大分市の高崎山「さるっこレール」
2019.5.13
須磨浦山上遊園ロープウェイ
2019.6.13
日本で唯一「カーレーター」はベルトコンベアを使う乗り物で、「乗り心地の悪さ」が評判。昭和43年開通。
CARとエスカレーターとの造語で、ブラタモリで紹介され有名に。
   
犬山・寂光院にある「スロープカー」 定員6名 200円  2020.12    



●「趣味の写真 デジカメギャラリー」に戻る